2012年06月09日

本わらび餅(*^_^*)

ついに梅雨入りしましたweather03

異常気象が続く中、例年並みに梅雨入りになった事、内心ホッ!としてますface16

なぜなら和菓子の原料のほとんどが植物性。

気候次第で原料の善し悪しが決まってしまうからなのです。

今日は、和菓子の材料の中でもとっても稀少なわらび粉を使ったわらび餅の紹介でーす

当店のわらび餅は、わらび粉と糖類だけでつくった混ざり者なしの本物deco10

コシがあるのにぷるぷる!独特の食感emotion22

あっさりきな粉とからめてそのまま食べられますhand&foot09
本わらび餅(*^_^*)
是非、本物の味をお召し上がりください1箱 700円 (日持ち3日間)
スポンサーリンク
同じカテゴリー(和菓子)の記事画像
お年賀にいかがですか♪
柏餅、販売開始しました!
ハロウィン和菓子☆予約限定販売
和菓子でもオリンピック
ご入園・ご入学の内祝いにいかがですか
飛騨ほりん大福
同じカテゴリー(和菓子)の記事
 お年賀にいかがですか♪ (2022-12-30 23:27)
 柏餅、販売開始しました! (2022-04-24 12:27)
 ハロウィン和菓子☆予約限定販売 (2021-10-08 17:14)
 和菓子でもオリンピック (2021-07-30 11:17)
 ご入園・ご入学の内祝いにいかがですか (2021-04-07 11:21)
 飛騨ほりん大福 (2021-03-27 13:20)

Posted by 和菓子の稲豊園 at 19:38│Comments(0)和菓子
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。