スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2022年09月09日

ケロロ~ン!


ケロロ~ン!





先日、お店にご来店頂いたお客様から。
「カエルが大好きな人」
そのキーワードでカエルのおまんじゅうをご希望のお客様。

職人は考えました。
そして新たに作り出すのではなく、
すでにある草まんじゅうをカエルにしてみました。

大切な思い出や、好きなもの、
誰かを想ってこんなお菓子を作ってほしいというご要望には、
積極的にお応えさせて頂きたいと常に思います。

ご注文、ありがとうございました。



  

Posted by 和菓子の稲豊園 at 17:22Comments(0)

2022年01月29日

美味しそうな餃子!?

あら、美味しそうな餃子~emotion01




いえ!餃子じゃありません!

【餃子まんじゅう】です😋

お客様からオーダー頂きました。中身は、こしあんです。

見た目が餃子になるように!とのご要望で、何度かの試作でやっと餃子らしくなれました!


餃子まんじゅうのオーダーは、初めてだったので、
なんだか楽しくて、さらに餃子らしくなるようにとプラスチック箱に入れて、
いかにも餃子で納品させていただきました!





これに黒みつをタレビンにいれてつけようか、割り箸も一緒につけようかと、
盛り上がるばかり、、


楽しかったです😌


お客様は、餃子屋さんで抹茶を立てながら、食べられたそうです、粋だなぁ、、





オーダーのご注文、ありがとうございました😊
  

Posted by 和菓子の稲豊園 at 12:59Comments(0)

2021年06月11日

一歳の御祝に「一升まんじゅう」


先日、次男が1歳になりました。


長男の1歳の御祝の時と同じように、
「一升まんじゅう」を作ってもらいました。





↑身内で消費・披露なので、
即席ビニールリュックと、油性ペンで名入れ笑

両方の祖父母を招いて、今年はテイクアウトで、しっぽりとお祝い。

※【一升まんじゅう】は、特注にて販売しています(^o^)
一週間前までにご予約くださいm(._.)m
名入れや、大きさなど細かいご要望にお応えします


あっという間の1年!


長男の赤ちゃん返りが予想以上だったので、

泣いたときも応えてあげられるのが遅くなってしまうし、

離乳食の手をめちゃくちゃ抜いてしまったり(^^;)

家の中でもおんぶが多かったりで、

もっとこうしてあげられたら・・・!の連続ですが、

よく笑って、よく食べて、よく寝る、おりこうちゃんに育っています。

昨日、「ちょっと歩いてみぃ~😸」と言ったら、
本当に、生まれて初めて歩きはじめて、3歩!!!!🦶
びっくり!!!!

愛しさ爆発の瞬間でしたemotion10
  

Posted by 和菓子の稲豊園 at 16:21Comments(0)

2018年05月13日

ご結婚おめでとうございます。

昨日、親友の結婚式がNAGASE様にて行われました。

センスの良い親友Naoは、
披露宴の細部までこだわって、
本当にすべてがセンス良く、おしゃれで洗練されていました。
あぁ、良い結婚式でしたface17emotion11

その中で、ケーキカットを
和菓子でやりたい
とのことで、
特注品として納品させていただきました。

ケーキではなく、きんとん製の久寿玉で。












まわりには、お目出たい生菓子で飾り付けました。

ここで飾った生菓子は、
最後にプチギフトとして、配られました。

引き出物の中にも、
犬まんじゅうセットを選んでいただきました。




和菓子に入刀は、すごく珍しいようで、
出てきたときには歓声があがっていたので、うれしく思いました。


末永き幸せを、当店一同、願っていますemotion01


こちらの和菓子は、すべて特注です。
ご要望に合わせて準備させていただきます。
是非ご相談くださいemotion20





  

Posted by 和菓子の稲豊園 at 16:56Comments(1)

2016年06月24日

猫まんじゅう結婚式プチギフト☆

猫子まんじゅうの結婚式のプチギフトの
お問い合わせをいろいろな地域の方から頂いております。
ありがとうございます。

猫子まんじゅうのプチギフトをご検討の方の
ご参考に♪


まずプチギフトの納品は、
1つ1つ個包装です(・∀・)
↓画像



常時販売している7種類の既存の猫饅頭の価格は、
1個185円(税込)です。

↓常時販売の7匹


飼っている猫ちゃんに似せたものが良い!
というご注文も非常に多いですflowers&plants11

特注をご希望の方は、
まず猫ちゃんの画像をメールにてお送りください。
tohoen@titan.ocn.ne.jpまで!

その後、試作をしたものの画像を見て頂きますので、細かいことなどはメールでの打ち合わせとなります。

特注商品の価格は、
一定ではないので、試作後にお伝えしております。




上の画像2枚は、
過去の特注猫まんじゅうの1部です。

どの猫ちゃんも美猫揃いなのですが、
ひょうきん顔な仕上がりになることは、ご了承くださいね(/・ω・)/(笑)
特注商品のご注文は、試作などもあるため、
20日前には、ご連絡をいただきたいですemotion26

消費期限は、4日間です。
前日納品をおすすめしております。


お問い合わせやご注文は、
こちらまで

電話 0577-32-1008home3
メール tohoen@titan.ocn.ne.jphome4

プチギフトや引菓子で、
猫饅頭の出番が増えてきたので、
とてもうれしく思いますface05
  

Posted by 和菓子の稲豊園 at 18:05Comments(0)

2015年12月10日

結婚式のプチギフト

こんばんは!
昨日の朝は、高山も氷点下だったようです。
日に日に、朝の厳しい寒さで布団から出るのが本当に辛くなってまいりましたface17

先日、当店のメールに1通のメールが届きました。

プチギフトに当店の猫まんじゅうをご検討中との事!

なんでもとても猫好きな方で、5匹の猫ちゃんを飼っているらしく、
その猫ちゃんに似た柄をご希望!

何度かの試作で、
少しは近づけたと思いますemotion26

たくさんの猫たち、
東京まで旅立ちました(*´▽`*)

こんなおめでたい場に、使っていただけたこと、心から嬉しく思いましたemotion07

細かいことを決めるために何度もメールのやり取りをしていたのですが、
私も去年結婚式を挙げた身だったので、いろいろ思い出しながら、
勝手に親近感がわいておりました(笑)

後日、お客様から画像を送っていただきました♪
ブログ掲載許可いただいたので、さっそくアップします♪

T様、本当にありがとうございました!
改めてご結婚おめでとうございます!


とても美男美女なご夫婦でしたface05
末永くお幸せに・・・emotion11  

Posted by 和菓子の稲豊園 at 00:57Comments(0)

2015年01月30日

ブライダルロールケーキ♪

こんにちはface01
予報通りの【雪】ですね( ;∀;)
天気予報によると、火曜日までずっと雪だとか。不安ですねweather04

そんな雪予報の中ですが、
今週日曜日(2月1日)に飛騨高山美術館様にて、ブライダルフェアが行われますemotion10
当店も引き出物の紹介として、参加させていただきますface15

ブライダルロールケーキ



和菓子の試食も、数量限定ですが、ご用意しておりますemotion07

結婚式の引き出物選びって、とても迷いますよねぇface07

私は、去年の7月に結婚式を挙げたのですが、
引き出物だけで1か月近くは、迷いました(笑)

引菓子は、和菓子屋の娘ですので、
そこはもちろん当店のお菓子を使いました。

主人が、奥飛騨の出身なので、
プチギフトには、奥飛騨新鮮村様のトマトジュースをセレクトしました♪

初めてこのジュース、主人が持ってきてくれた時、
驚いたemotion22トマトジュースの概念を覆されましたface08
甘~いemotion22濃~いemotion22

和仁農園さんが作っている物だそうですemotion13
プチギフトでも、評判が良かったですヨemotion07

思い起こせば、私は、もう結婚式から半年・・・

7月後半、とてもピーカン大晴天な日flowers&plants12
午前中から30度を越えていました。

私、実はものすごくあがり症なため、
式まで2週間といよいよ近づいてきた頃には、
自分が主役になるなんて・・・と毎日、胃が痛かったことを覚えています(笑)

式の2日前の衣装合わせでは、
緊張しすぎたのか?半裸状態で衣装やさんでブッ倒れてしまう始末(笑)
真っ青な顔で、家に帰りましたface07

挙式は、飛騨総社様で。
30度を越える中、白無垢の中は、着た瞬間から汗ダーダー
涼しい顔して座っていましたが....



この衣装の中は、汗だく。私の座っている下に水たまりができているんじゃないかと心配するほど!
それもそのはず。
ウェディングドレスに着替える時に、気づいた。
白無垢の下、ズボンを脱ぎ忘れていたことを!face02emotion26

披露宴までの待ち時間・・・
いよいよ緊張もピークに。

宴会係のスタッフさんに、
「熱燗ください」と頼みました。
もってきていただいた時に、主人に手渡されたので、
「あ!私です!」と言って驚かれたこと、忘れません((笑))

もう、今思い出しても、なにしろ人生で一番楽しくて幸せな一日でした。
もう一度やりたいくらい!(笑)

これから結婚式をあげられる方が少しうらやましい・・・emotion15

と、私の思い出ばかり語ってしまいましたface03

是非2月1日の飛騨美術館様でのブライダルフェア、お越しくださいね~face05  

Posted by 和菓子の稲豊園 at 14:47Comments(0)