スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2019年06月15日

季香詩というお菓子

こんにちはemotion07

当店で長く販売している「季香詩 きこうし」という焼き菓子があります。


先日この商品を初めて買われたお客様からメールが届きました☆


初めて食べて感動されたようです!!!☺

----------メール抜粋---------

中に入っている青梅とはどんな味が想像できなかったけれど、
良い意味で期待を裏切られ、
控えめに言っても衝撃を受けた!
語彙力がなさ過ぎてうまく感動を伝えられないけれど、とにかく美味しかった!
手土産に持っていったらかなりハイセンス


--------------------------------

とんでもなく嬉しいお言葉でした。ありがとうございます‼

実は、以前、金スマに出演されているタレントのベックさんのブログに稲豊園のお菓子が紹介されているよ!
と友人に教えてもらって知ったのですが、
こんな記事を書いていただいておりました💕



記事はこちらから★

ゆめみたいにおいしかった 
そんな風に言ってもらえることは夢みたいに嬉しい話です~⭐




季香詩

青梅を白餡で包み、さらにバターが香るミルク生地で包み、
オーブンで焼き上げました。
この生地と青梅が、絶妙にマッチし、何個でも食べたくなるのです。
焼き上がりは、店内中に幸せなにおいが充満するので、
このにおい何ですか?と、においにつられて来られるお客様もいらっしゃいます。
蜜漬けした青梅をまるごと一粒包んだ贅沢な焼き菓子。
これぞ、まさに和洋の逸品といえます。
慶事にも法事にもシーンを選ばずおつかいいただけます。
日持ち 1週間

単品でも販売しています。

気になった方、ぜひお店までどうぞ😉  

Posted by 和菓子の稲豊園 at 21:22Comments(0)