スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2016年09月29日

新栗のソフトクリーム(*^_^*)

こんにちは☆
ここ最近雨の日が続きますね~weather06
来週の天気予報もほとんど雨マークでしたface17

そんなジメジメした日が続いていますが・・・

新商品のお知らせです(^_^)v

今年から販売しはじめた飛騨牛乳ソフトクリーム!!
早くもリピーター様がたくさんできました☆

飛騨牛乳ソフトは、今年は終了しました。
また来年までお待ちくださいemotion20

そして秋バージョンのソフトクリーム始めましたよ~food11emotion10

新栗ソフトクリーム です!



まろやか濃厚な味ですemotion20

最近すこし肌寒くなってきたからソフトクリームは、
あまり出が良くないのかなと心配していましたが、心配無用でしたface01

意外にみなさん気温関係なく買っていかれますface02

外国人観光客の方は、閉店間際の半袖じゃ寒い!って気温の頃に、
続けて購入されますface02

ソフトクリームって、人気なんだなって改めて思いました。

私は、ソフトクリームというものは、生まれてから最近に至るまでたぶん3回くらいしか食べたことがありませんでした笑
甘い物が苦手だったのもあるんですが、バニラ味が特に苦手で(^^;)

でも、この夏、試作段階の時にソフトクリームを食べ続けていたら、
おいしさ新発見ってな感じで、
どこか出かけた時に自分で買うまでになりましたweather01

克服通り越して、一気に好きな物になりました、不思議ですface15
ちなみに、
最近おいしかったソフトクリームは、
能登の道の駅の中で食べたほうじ茶ソフトですemotion08
ほうじ茶とソフトクリーム!?!?なにこの組み合わせ!!!
と、美味しくても美味しくなくてもネタになるかなーくらいの気持ちで食べたら、
感激するほど美味しかった!!

ぜひぜひ秋の味の栗ソフトお試しくださいね~!!
新栗が入荷できる間は、販売する予定ですemotion20  

Posted by 和菓子の稲豊園 at 17:37Comments(0)

2016年09月27日

一生舐めていたい

本日は定休日ですface02

が、秋は、定休日でも、仕事が少しづつあるので、
ぼちぼちとやっておりますtransportation06
ありがたいことですが(^-^)emotion20

ちょっと今日は、
当店の和栗ロールの話をさせてください。

ロールケーキを巻いた時に、
必ず端っこの部分はカットするので、
その端切れをたまに食べるんです。

それで、私は特に、何度食べても感動して、うっとりしてしまうのが
和栗ロール
なんです。


もう、なんといっても中のクリームが最高、すごい、感動。

その端切れを食べながらつい口に出したんです。

「このクリーム一生舐めときたい(舐めていたい)」って。

笑われましたface03

でも、ほんとに、そんな言葉がつい漏れてしまうほどなんですよー(> <)!!

食べた後半くらいから、気持ちが辛くなってくるんです。
表現しづらい辛さ。なんていうんだろう、その場で今すぐ誰かと分かち合えない辛さというかなんというか。

この文章書いただけでわかったけど、たぶん私食レポ下手ですね笑

ということで、是非どなたか分かち合いませんか笑

ちなみに、このロールケーキは、基本的には、支店なな草のみでの店頭販売をしています。
本店で、作ったものをすぐになな草の方に持って行っているので、
本店で受け取りご希望の方は、前日までに電話でのご予約をお願いしていますemotion16

ロールケーキの中でも、一番人気で、
リピーターになってくださる方がとっても多いんです♪

贈り物にしても必ず喜ばれる自信があります。太鼓判!

季節限定のものです、お急ぎをface01

私が自信を持って、おすすめをしますhand&foot02

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+
当店では、一緒に働いてくれる
アルバイト,パートさんを募集しております!
※正社員登用もあります。

仕事内容は、
和菓子の販売接客です。

勤務時間、休み、待遇などは、
お電話にてご相談下さい。

電話 0577-32-1008

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+
  

Posted by 和菓子の稲豊園 at 08:00Comments(0)

2016年09月24日

市内ホテルでもお買い求めいただけます☆

こんにちは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

もう、すっかり秋になったので、
羽毛布団に切り替えました。

私は、秋も花粉症持ちのため、
辛い時期です
アレルギーの薬をのめば、
薬が効いてる間は楽になるけど、
たまに鍼灸院に行くんですが、
先生の話を聞くたび、薬に頼りたくないなーと思います
辛い鼻詰まりも鼻の辺りに鍼をしてもらうと、これがまた驚くほど鼻がとおるようになるんです
鍼って不思議!

さて、本題へ

当店の栗よせ、栗きんとんは、
市内ホテルは、
高山グリーンホテル物産館
アソシア
でも購入していただけます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶





毎日、その日にできたものを、
納品しています(・∀・)

お泊りの方、
お立ち寄りの方ぜひどうぞ

  

Posted by 和菓子の稲豊園 at 12:00Comments(0)

2016年09月07日

楽天でも当店の栗よせなどがお買い求めいただけます♪

こんばんは~(^_^)v

稲豊園オンラインショップでは、
栗の商品を追加しました♪

公式オンラインショップ

また飛騨物産館さんの楽天ショップでも
当店の栗よせや栗きんとん、猫まんじゅうをお買い求め頂けます(*^_^*)

しかも9月8日 am1:59まで
スーパーセール中!!! 





商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

招福猫子まんじゅう | 5個入【稲豊園】
価格:1200円(税込、送料別) (2016/9/7時点)





物産館楽天ページは、
飛騨高山のいろんな商品が目白押しですよ(^_^)
見るだけでも楽しい~☆  

Posted by 和菓子の稲豊園 at 19:20Comments(0)

2016年09月03日

栗菓子の販売始まりました!

すっかり朝晩は、秋の気温と秋の虫の鳴き声ですね( ^_^)/
夏ももう終わりと思うと寂しい、、o(^_^)o

当店では、
秋の栗菓子の販売を開始しました★☆


栗よせ


栗きんとん

塩まろん大福

栗ロール

他に 栗かのこ、栗こ餅など♪

また新たな栗菓子も試作中です(*^o^*)

ご来店お待ちしております♪

グリーンホテルの物産館で、
栗よせの製造を取材していただきました!

http://www.takayama-gh.com/tabaru/article/touhouen/  
タグ :栗よせ

Posted by 和菓子の稲豊園 at 21:29Comments(0)