スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年07月04日
「蛍」「清流」
昨日と変わって今日は暑い1日でしたね
最近は、水まんじゅうをはじめ、つめたい夏菓子がよく売れております
ありがとうございます
すぐ、冷蔵庫に保管できないときや、遠方のかたに差し上げる場合保冷剤あります。(無料サービス)
もっと時間がかかる時は、保冷袋(65円)ありますので是非、ご利用下さいね
最近では、めっきり見なくなった蛍。
私が子供の頃、今の万人橋の下の用水路にものすごい数の蛍がいました。
でも、蛍って日本人の夏の風物詩ですよね
蛍に欠かせない清流も夏の日本の風景
只今販売中
蛍 こしあんを入れた求肥製 210円

清流梅ゼリー冷やして美味しい 200円

最近は、水まんじゅうをはじめ、つめたい夏菓子がよく売れております

ありがとうございます

すぐ、冷蔵庫に保管できないときや、遠方のかたに差し上げる場合保冷剤あります。(無料サービス)

もっと時間がかかる時は、保冷袋(65円)ありますので是非、ご利用下さいね

最近では、めっきり見なくなった蛍。
私が子供の頃、今の万人橋の下の用水路にものすごい数の蛍がいました。
でも、蛍って日本人の夏の風物詩ですよね
蛍に欠かせない清流も夏の日本の風景
只今販売中
蛍 こしあんを入れた求肥製 210円
清流梅ゼリー冷やして美味しい 200円
Posted by 和菓子の稲豊園 at
20:27
│Comments(0)
2012年06月29日
白玉・抹茶・あずき
今日は、暑かったですね~
今この時間もパソコンの前は、ムンムンとあつーーい。
去年は、猛暑だったかな?
1年経つとありがたいことにすっかり忘れてしまっています
暑さもこれからですね。
今日も涼味の紹介です

このカップの中は、柔らかく炊いた小豆、寒天、白玉3個
見ても涼しげ。白玉がとってもなめらかでおいしい!!
白玉あずき300円

抹茶のパンナコッタ風デザート。
抹茶と生クリーム、牛乳で作るからとってもやさしい抹茶のお味。
美味しすぎてスプーンがとまらない!!__
抹茶あずき350円
進物用に5個入り・6個入りご準備いたします

今この時間もパソコンの前は、ムンムンとあつーーい。
去年は、猛暑だったかな?
1年経つとありがたいことにすっかり忘れてしまっています

暑さもこれからですね。
今日も涼味の紹介です
このカップの中は、柔らかく炊いた小豆、寒天、白玉3個
見ても涼しげ。白玉がとってもなめらかでおいしい!!
白玉あずき300円
抹茶のパンナコッタ風デザート。
抹茶と生クリーム、牛乳で作るからとってもやさしい抹茶のお味。
美味しすぎてスプーンがとまらない!!__
抹茶あずき350円
進物用に5個入り・6個入りご準備いたします

Posted by 和菓子の稲豊園 at
20:19
│Comments(0)
2012年06月22日
あんみつ人気☆
夏の和菓子は、いろいろあるけど1番昔からあるのは「あんみつ」
当店のあんみつは、いたってシンプル
寒天とそれに会う特製粒あん!
甘さ調節用にシロップとぎゅうひ餅・・・・以上!!
柔らかめの寒天と香ばしさを感じるおいしい小豆で充分満足しちゃう味です
1人前 450円

口当たりの良い冷たい和菓子がいーぱい!!夏のおやつに是非どうぞ
当店のあんみつは、いたってシンプル

寒天とそれに会う特製粒あん!
甘さ調節用にシロップとぎゅうひ餅・・・・以上!!
柔らかめの寒天と香ばしさを感じるおいしい小豆で充分満足しちゃう味です

1人前 450円
口当たりの良い冷たい和菓子がいーぱい!!夏のおやつに是非どうぞ

Posted by 和菓子の稲豊園 at
20:51
│Comments(0)
2012年06月17日
抹茶
夏の冷たい和スイーツ販売してる私自身大大好き!!
材料も寒天だったり、葛だったり、とてもヘルシーで、涼しげで、使いようでは、とってもおしゃれなおもてなし。まちがいなし
今日は、新製品の紹介です
夏の和スイーツ
抹茶あずき
抹茶のパンナコッタ風で牛乳・生クリームが入っているのでとてもなめらかで、やさしい味わい。
カップの下から大納言あずきが・・・・。またこれが、抹茶の味をひきたててとってもおいしくできあがりました
贈答にもいいね!5個入りから準備できます。1個 350円
一昨日から販売してますが、半日で完売しております。
どうぞ、よろしくお願いします


材料も寒天だったり、葛だったり、とてもヘルシーで、涼しげで、使いようでは、とってもおしゃれなおもてなし。まちがいなし

今日は、新製品の紹介です

抹茶あずき
抹茶のパンナコッタ風で牛乳・生クリームが入っているのでとてもなめらかで、やさしい味わい。
カップの下から大納言あずきが・・・・。またこれが、抹茶の味をひきたててとってもおいしくできあがりました

贈答にもいいね!5個入りから準備できます。1個 350円
一昨日から販売してますが、半日で完売しております。
どうぞ、よろしくお願いします

Posted by 和菓子の稲豊園 at
19:58
│Comments(0)
2012年06月11日
特別注文!
初夏の茶席用の和菓子の注文が入りました。
もちろん店頭には並ばない特別注文品です
初夏の新緑の美しい庭園が広がる茶室かお座敷か・・・。所々に咲くつつじの濃い桃色もあざやか・・・・・。
こんな情景を想像しながら菓子作りがはじまる

生地の質感と色から新緑の庭園に映えそうな和菓子になったと思いませんか?
もちろん店頭には並ばない特別注文品です

初夏の新緑の美しい庭園が広がる茶室かお座敷か・・・。所々に咲くつつじの濃い桃色もあざやか・・・・・。
こんな情景を想像しながら菓子作りがはじまる
生地の質感と色から新緑の庭園に映えそうな和菓子になったと思いませんか?
Posted by 和菓子の稲豊園 at
20:02
│Comments(0)
2012年06月09日
本わらび餅(*^_^*)
ついに梅雨入りしました
異常気象が続く中、例年並みに梅雨入りになった事、内心ホッ!としてます
なぜなら和菓子の原料のほとんどが植物性。
気候次第で原料の善し悪しが決まってしまうからなのです。
今日は、和菓子の材料の中でもとっても稀少なわらび粉を使ったわらび餅の紹介でーす
当店のわらび餅は、わらび粉と糖類だけでつくった混ざり者なしの本物
コシがあるのにぷるぷる!独特の食感
。
あっさりきな粉とからめてそのまま食べられます

是非、本物の味をお召し上がりください1箱 700円 (日持ち3日間)

異常気象が続く中、例年並みに梅雨入りになった事、内心ホッ!としてます

なぜなら和菓子の原料のほとんどが植物性。
気候次第で原料の善し悪しが決まってしまうからなのです。
今日は、和菓子の材料の中でもとっても稀少なわらび粉を使ったわらび餅の紹介でーす
当店のわらび餅は、わらび粉と糖類だけでつくった混ざり者なしの本物

コシがあるのにぷるぷる!独特の食感

あっさりきな粉とからめてそのまま食べられます

是非、本物の味をお召し上がりください1箱 700円 (日持ち3日間)
Posted by 和菓子の稲豊園 at
19:38
│Comments(0)
2012年06月01日
水まんじゅう販売!
お待たせしました
本日より夏
の3大人気和菓子の販売はじめました
つるーんとなめらかな喉ごし
とっても涼しげな色、形
寒天、葛、わらび粉を使った体にとてもやさしくヘルシー
水まんじゅう

あっさり、中にはこし餡入り

黒糖味、中には粒あん入り

新登場桜の水まんじゅう ほんのり桜の香りが食欲をそそります!

1個150円 6個せいろ入り 1100円より
次回は、わらび餅をご紹介します。
本日より夏


つるーんとなめらかな喉ごし

とっても涼しげな色、形

寒天、葛、わらび粉を使った体にとてもやさしくヘルシー

水まんじゅう

あっさり、中にはこし餡入り
黒糖味、中には粒あん入り
新登場桜の水まんじゅう ほんのり桜の香りが食欲をそそります!
1個150円 6個せいろ入り 1100円より
次回は、わらび餅をご紹介します。
Posted by 和菓子の稲豊園 at
20:20
│Comments(0)
2012年05月28日
和菓子「あじさい」

ショーケースに並ぶ和菓子の数々の中でも最も声に出される和菓子の一つ「あじさい」
あじさい色に染めた寒天ゼリーが、きらきら,゜.:。+゜

やさしい甘さの寒天と中の白あんが、よく合って見た目よりひかえめな味わいが、またうれしいな。
Posted by 和菓子の稲豊園 at
20:23
│Comments(0)
2012年05月03日
五月の和菓子
ゴールデンウィーク後半に入りました
街の中は、たくさんの人出でにぎわってきました
店の前の国分寺通りも渋滞です
明日から飛騨総社の例大祭でますます賑わいそうです。お天気が心配ですが・・・。がんばります!!
桜の季節から5月に入り新緑の季節に変わりつつあります
和菓子も五月のお菓子が、登場してます
あやめ(練り切り)
青葉の頃(蒸し物)
花菖蒲(きんとん製)
5月後半まで販売します
やさしい甘さの上品なあじわいです。どうぞご来店くださいませ。

街の中は、たくさんの人出でにぎわってきました
店の前の国分寺通りも渋滞です

明日から飛騨総社の例大祭でますます賑わいそうです。お天気が心配ですが・・・。がんばります!!
桜の季節から5月に入り新緑の季節に変わりつつあります

和菓子も五月のお菓子が、登場してます
5月後半まで販売します
やさしい甘さの上品なあじわいです。どうぞご来店くださいませ。
Posted by 和菓子の稲豊園 at
21:32
│Comments(0)